説明
遊舎工房の工作室で使われている工具セットです。
基本セット(はんだ付けセット)
・HAKKO FX600
http://www.hakko.com/japan/products/hakko_fx600.html
温度調整機能を搭載したスティック型のはんだごてです。
・T18-D16
先がフラットになっているFX600用のコテ先です。
・HAKKO 633-01
https://www.hakko.com/japan/products/hakko_kote_board.html
FX600用のコテ台とコテ先クリーナーです。クリーナーは加水不要のワイヤータイプ(HAKKO 599B :https://www.hakko.com/japan/products/hakko_599b.html)が付属します。
・goot SE-06008
https://www.goot.jp/products/detail/se_06008
鉛入り線ハンダです。太さは0.8mmです。フラックス添付タイプです。
・goot CP-3015
https://www.goot.jp/products/detail/cp_3015
ハンダ吸い取り線です。粉末フラックスが添付された銅のメッシュです。短く切断してハンダと共に加熱してハンダを吸い取らせます。
・goot BS-75B
https://www.goot.jp/products/detail/bs_75b
プリント基板用のフラックスです。フラックスとははんだ付けする部位に添付して加工部位の汚れを除去し、ハンダの表面張力を小さくしてはんだ付けを容易にする添加剤です。表面実装ICなどのはんだ付け時にご利用ください。付属の線ハンダの中にも固体タイプのフラックスは添付されています。
全部入りセット(基本セットに加え、下記が含まれます)
・HOZAN P880
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g6883/
汎用型のピンセットです。 表面実装パーツのはんだ付け時にご利用ください。
・HOZAN P89
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g6897/
放すと閉じる、摘まむと開く逆作用ピンセットです。はんだ付け時にリード線を曲げて保持するのが難しい部品の保持にご利用ください。
・HOZAN D-840-4
https://www.hozan.co.jp/corp/g/g2840/
自作キーボードで多用されるM2規格のナットを保持できるナットドライバーです。
・VESSEL 910 P.1-75
https://www.vessel.co.jp/product/screwdriver/detail/125744
自作キーボードで多用される+0規格のネジに適合するプラスドライバーです。細軸のためDZ60などのキットの組み立てにもご利用いただけます。一部のキットの+00規格には対応しておりませんので、別途精密ドライバーをご用意ください。
・goot YN-1
https://www.goot.jp/products/detail/yn_1
電子部品のリード線を切断できるニッパーです。
ご注意事項
・本商品は引火性の液体(フラックス)を含むため、沖縄県を始めとする離島や島しょ部、また北海道など一部の地域へはお届けに時間がかかる場合がございます。予めご了承ください。
Payment & Security
お支払い情報は安全に処理されます。 クレジットカードの詳細を保存したり、クレジットカード情報にアクセスすることはありません