キーブロ!(第5号)

キーブロ!(第5号)

キーブロ!は遊舎工房で取り扱いを始めた商品や、スタッフのキーボード事情などをまとめたブログです。

書いてるスタッフは、店舗スタッフの「おのでら」です。

諸事情により、月1回の投稿になりました。投稿頻度が減ってしまい申し訳ございません!

目次

  • キーケットのチケット購入がもうすぐ!
  • 新商品情報
  • スタッフの愛用キーボード!

 

キーケットのチケット購入がもうすぐ!

2025年3月22日に行われるキーボードマーケットトーキョーのチケット販売が2月22日に販売開始されます!
前回と会場は同じですが、エリアを広げたためたくさんの人が入れるようになっています!
前回いけなかった人も是非来てみてください!
遊舎工房も出展しますので皆様のご来店お待ちしております。
キーケット公式ホームページ
チケット情報

新商品情報

前回の記事から現時点までの新商品を紹介します!

 

80Retros GAME 1989 GSA Profile Keycaps

遊舎工房でも取り扱ってるHMX FJ400やHMX Jokerなどをデザインした80Retrosからキーキャップが登場!
レトロな雰囲気のキーキャップでCherry Profileより背が高めのGSAという形状を採用。ABS特有のテカりと相まって懐かしい気持ちになるキーキャップです。

購入はこちらから↓

80Retros GAME 1989 GSA Profile Keycaps

https://shop.yushakobo.jp/products/10394



SLK blank kits


FKCAPSからSLKプロファイルのBlank(無刻印)キーキャップが登場!
SLKプロファイルは底が四角で天面が丸という特殊な形状をしているキーキャップです。
無刻印なので様々な配列のキーボードに対応させることが可能なのでブラインドタッチができる人におすすめ!
 

購入はこちらから↓

SLK blank kits

https://shop.yushakobo.jp/products/10375

 

[GB] AIR series - Anchor

透明キーキャップで有名なDEADLINE Studioから新たなキーキャップが登場。
今回は赤い透明キーキャップでバレンタインにぴったりな色合い。
(届くのは4月ですが...!)
Base kit以外にもいろいろなkitがあるのでたくさんのキーボードに合うと思います!
購入はこちらから↓
[GB] AIR series - Anchor
 

TP-30

本製品は工作室で約1年間使用し、キーボード関連の作業に問題なく活用できることが確認されたため販売を開始!
電動はんだ吸い取り機と比較して基板の破損率が低かったことから、キーボードの組み立てを継続的に行う方に特におすすめです。
はんだ付けしたキースイッチの取り外しに便利!



購入はこちらから↓

TP-30

https://shop.yushakobo.jp/products/10380

 

[GB] Substance Deskmat

海外のキーボードデザイナーの「Nuxroskb」氏が「The Substance」というホラー映画にインスピレーションを受け生まれたデスクマットです。

特徴的な形状で目を惹くようなデスクマットはあなたのキーボードを映えさせることでしょう...


購入はこちらから↓
[GB] Substance Deskmat


PBTfans Mischief Deskmat

PBTFansから名札などで用いられるステッカーに「ENDGAME」と書かれたデザインのデスクマットが登場。
Lykko Studioによりデザインされたグラフィティアートをトリビュートしたデスクマットです。
 

購入はこちらから↓

PBTfans Mischief Deskmat

https://shop.yushakobo.jp/products/10382

 

 

Durock Full POK Mocha Series 2025

 

Durockから新しいスイッチが登場!

名前にmochaと入っているようにキースイッチの見た目はカフェモカのような見た目に!

POMより対比耐磨耗性が14倍以上優秀な素材のPOKを採用しているためいくら使っても滑らかな打鍵になるスイッチでございます!

 

購入はこちらから↓

Durock Full POK Mocha Series 2025 - Mocha Silk Linear

https://shop.yushakobo.jp/products/10390

Durock Full POK Mocha Series 2025 - Mocha Tactile
https://shop.yushakobo.jp/products/10392

スタッフの愛用キーボード!

さて、ここからは遊舎工房で働いているスタッフに愛用のキーボードを紹介してもらうコーナーです!

 

ですが、今回は私「おのでら」の愛用キーボードを2つ紹介していこうと思います。

 

Unknown

Keycaps : GMK Mictlán

Keyswitches : Cherry MX Purple

 

キーボードデザイナーのmasroさんがbakeneko互換のケースを無料でデータ公開していたのでJLCPCBで発注して組み立てたキーボードです。
ケースはポリカーボネートでキーキャップに合うようにオレンジに塗装しました!
キーキャップはメキシコの死者の日をイメージしたキーキャップで、ディズニー作品の「リメンバー・ミー」が好きな私にとってはうれしいキーキャップです。
スイッチのバネを変えて独特な打鍵感になっているのでとてもお気に入り。

Arc60

Keycaps : GMK Taiga

Keyswitches : Gateron Milky Green 

 

緑が好きなので緑一色のキーボードを組み立てました!

プレートなしのPCBガスケットマウントにすることができるキーボード。

プレートを無しにすることでスイッチそのものの音が出て音が大きくなります。

スイッチがクリッキーなため爆音を奏でる面白いキーボードになりました。

キーキャップはキリル文字が印字されており、何を書いてるか自分でわかりませんが見た目が良いため気に入ってます。(ブラインドタッチできれば印字は関係ない!)

 


さいごに

キーボードマーケットトーキョー楽しみですね!

前回はスタッフとして参加した感想としては以外と遊舎工房を知らない人がいてびっくりした思い出です。

自作キーボードを知らない人でも参加してくれるのはとてもうれしいですね!


新商品は今回7つ!

個人的にはSubstance Deskmatが特徴的でデスク映えしそうなのでちょっと欲しいです

Durock Full POK Mocha Series 2025を展示キーボードに挿してタイピングしてみましたがどちらも滑らかでとてもタイピングがしやすいスイッチでした。

皆様も店舗にきて、タイピングしてみてください!

 

キーブロ!第5号、以上でございます!

コメントを残す